こんにちは。 進興精工です。
今回は、パート従業員の方から
「レザークラフト用の作業治具を作れないか?」と相談を受け
試作してみたお話です。
趣味で製作しているレザークラフトの作業をより効率的にするため
高脚打ち台の製作を依頼されました。
では早速完成品です。

作業内容から、強度が必要な一方で、持ち運びしやすい適度な重さが求められました。
また、ネットで見かける打ち台はサイズ・パターンごとに用意しないと作業性が悪く
ひとつの台で複数の用途に対応できる仕様が理想的でした。
そこで、ヒアリングを重ね、全体のサイズや作業ベースのパターンを確認した上で
3D CADを活用して設計。製作パターンをいくつか選定し、データ化しました。
さらに、作業ベースを支柱とボルト留めで交換できるようにすることで
柔軟に使い分けできる構造にしました。

今回のメイン用途はレザークラフトの“カシメ打ち”でしたが
実際に使用してみると「レザーへの穴あけにも流用できた」と好評。


さらに、作業ごとに上部ベースを変更するだけで作業が進められ
スペースの節約にもつながったとのことです。
また、一般的に市販されているゴム板の寸法とぴったり合ったことで
ゴム板をセットした際にシンデレラフィットする仕上がりとなり、予想以上に使いやすいと喜ばれました。

進興精工では、レーザー加工や板金加工を活かし、
オリジナルの治具や作業台の製作にも対応可能です。
簡単に言うと、鉄板を切ったり貼ったりしてするものづくりが得意です。
「こんなものを作れないか?」といったご相談がありましたら、ぜひお気軽にこちらまでお問い合わせください!